【Kodak M38 作例】入門にオススメ!フィルム経験ゼロ初心者がレトロ写真に挑戦!

カメラ

フィルムカメラ、使ってみたいけどハードルが高い…

そんな悩みを抱えている方はいらっしゃいませんか?

そんな方に朗報!

めちゃくちゃ手軽にフィルム感のある写真を楽しめるカメラがあります。

この記事では、そんなカメラの紹介、撮影した作例や感想を書いていきたいと思います。

※完全にフィルムカメラ初心者の僕が撮影した作例です。写真のうまさについてはご容赦ください…

この記事はこんな方におすすめ
  • フィルムカメラに興味がある
  • 何万円もかけて始めるのには抵抗がある
  • 気軽にフィルムライクな写真に触れてみたい

Kodak M38でお手軽に撮影!

Kodak M38とFUJIFILMのフィルムです

今回撮影に使用したのが「Kodak M38」というカメラです。

現在はM40という最新モデルも出ているようです。

このシリーズは「プラスチックカメラ」と呼ばれるもので、レンズ交換ができるような本格的なカメラではないですが、フィルム撮影を体験するのには手に取りやすい価格になっています。

カラバリが豊富だったり、Kodakのロゴやフォルムもかわいく、おしゃれ度も高いのでフィルムカメラデビューにオススメです!

画角絞りシャッター
スピード
撮影可能距離ファインダー視野率
(実際に見える範囲)
Kodak M3831mmF10固定1/120固定1m~∞70%

F10固定かつ寄れないということで、基本的にピント調節などは行わずパンフォーカスでの撮影になります。

あまり難しいことはわからないという方は、「使い捨てではない写ルンです」のような感じで理解してもらえるといいかと思います。

僕はヨドバシ福袋でブラックが当たりました。

Kodakらしいイエローがよかったのですが…

これはこれで可愛らしいですね!

使用したフィルムはFUJIFILMのものです。

フィルムに関しては全然詳しくないのですが、スタンダードなフィルムだと思います。

ここ何年かでフィルムがどんどん高価になっているようですね。

入門者にはハードルが高くなるので、価格は上がらないで欲しいのですが…。

それでは作例をご覧ください。

作例紹介

福袋を開封して撮影を始めたのが1月の中頃、ちょうど成人式の日でした。

妻・子供と散歩がてら公園に行った時の写真です。

通りかかった公民館近くでは成人式後の新成人の方がお話をしていました。

振袖の色が鮮やかに出てきれいですね。

この写真が僕の記念すべきフィルムデビューショットでした。

それにしても自分の成人式が約10年前!驚きです。

「ザ・フィルムカメラ」って感じの空の色。

ピーカンの青空でしたが、周辺減光もありグラデーションがとてもキレイです。

この時期の花壇には、赤・黄・紫のビオラが咲いていました。

肉眼で見ると少しスカスカだったのですが、良い意味でベタッと写っているので花の絨毯のようになっています。

ただ右上には指が入っていますね。あまりにも初歩的なミスです…。

ファインダー視野率70%というのを全く意識していませんでした。

ファインダー視野率とは?

ファインダーから見える視野とフィルムに写る画像の大きさの違い。
M38は実際にフィルムに写るより狭い範囲でしか見えません。(視野率70%)
この時も、ファインダーでは指は写っていなかったはず…。

次の写真も同じ公園で撮影したもの。

簡単にこんなフィルムらしい写真が撮れると楽しいですね。

専門的なことはあまりよくわからないのですが、陽に照らされた落ち葉の光り方とその陰が何とも言えない雰囲気。

レンズも逆光耐性なんて考慮していないと思うので、上部の光のにじみ方なんかも「それっぽさ」を演出してくれています。

ただの

下に写ってるピンクのモヤモヤはなんだろう?こんなところに指??

やはりファインダー視野率には要注意です。

最後の写真は息子のイタズラ中の姿。妻のスリッパで遊んでいました。

内蔵フラッシュを焚くと、より一層フィルム独特の写りが楽しめます。

失敗作

ここまでは写りがまだマシだった写真ですが、失敗作もありました。

キッズスペースで遊ぶ息子を撮影したのですが…

積極的にフラッシュを使うことを意識していましたが、この写真の時は忘れていたようです。

普通に明るい室内でしたが、確かに太陽光は入っていませんでした。

屋内である以上フラッシュは必須ですね。

こちらは明るすぎました…

今度は逆にフラッシュが手前にある柵のメッシュを照らしすぎました。

顔がほとんど見えず、せっかくいい表情をしていたのに上手く写っておらず残念。

この辺はフィルムならではの露出の難しさで、失敗も十分あることを再認識しました。

デジカメのAE機能に普段どれだけ甘えているかってことですね…

ラスト、逆光のシチュエーションですが、こんな感じに写りました。

これはフィルム撮影だからというよりはレンズ構成の影響だと思います。

レンズの性能が良いわけではないので、厳しい条件でキレイには撮れません。

(これはこれで、まあ思い出にはなりそうです)

以上が今回の作例です。

慣れないフィルム撮影、なかなかシャッターが進まず、36枚撮り終えるのに約2か月かかりました。

こう見ると息子の写真ばっかり撮ってましたね(笑)

フィルムカメラ初心者の感想

1番の感想は、完成した写真のあまりの「フィルム感」の強さに驚きです。

チープなレンズなのが逆にいい味出してくれて、手軽にフィルムらしい写真を楽しめました。

構図が甘くても、ピントが多少ずれても、「フィルムだから」というだけで味わい深い写真になる気がしますよね。

それでもやっぱり普段の撮影はキレイに思い出を残したいのでミラーレスを使うと思います!

このカメラは「旅行などのイベントでフィルム一本撮影する」という使い方が面白いんじゃないかな…。

軽くて持ち運びしやすいので、子供が大きくなったらこのカメラを渡して一緒に散歩するのも楽しそう!

これから、撮影にはちょうど良い時期がやってきます。

お手軽にフィルム写真を楽しみたいと考えている方、ぜひこのカメラで遊んでみてください。

最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました